SS日記 2011/7/17
どうも夏場の水温が怪しいと、去年からずっと思ってたので
少しずつ部品を集めてたのを
ようやく装着
ラジエター用のドレンボルトから
クーラントを抜く

ラジエター本体をずらしたいので
ホースを抜く

はずしたラジエターホース

右の部分を
センサーはさんで水温を計る

これがセンサー部分
簡単に言うと
エンジンから出てきた熱々の水の温度を
「今何度かな?大丈夫かな?」というのを計測する

ラジエターホースをバイクに戻す
ラバー部品がぼろぼろなのは見なかった事にする

横から見るとこんな感じ
そんな目立たないね

メーター自体はハンドル周りに仮設置
温度はちゃんと計れてる模様

オシマイ